ファミコンで育った私。一家そろってゲーム大好き!
こんにちは!チトセです!
ゲーム大好きです!子供の頃からゲームに囲まれて育ったのでゲームは切り離せない存在です。
父親がゲーム好き
『カセットビジョン』できこりの与作。 (…歳っ…)
あとブロック崩しとかインベーダーゲームとか。
当時の私はイノシシが突進してくるのがやたら恐怖で父の背中に隠れて見ていた記憶があります。
…懐かしくなっちゃいました(*´Д`)
カセットビジョンとは
エポック社が1981年7月30日に発売しました。カセット式の家庭用ゲーム機で、ファミコン(1983年7月15日発売)が登場する前、日本で1番売れた家庭用ゲーム機です。値段が低価格だったことも人気でした。当時のカセット式のゲーム機本体は5万円ぐらいでしたがカセットビジョンは1万2千円。
『きこりの与作』はアーケード版の移植作品です。
弟もゲームなしでは生きられない。
未だに弟は私にとってゲームの情報源でもあります。趣味が合う事合う事…。
私がゲーム好きなのは弟のせい(おかげ?)かも!
ゲーム上手で出来ないトコをよくやってもらったっけ…。子供の頃からゲームは私よりはるかに上手い!!よくファミコン大会(懐かしい!)で優勝してました。
母は認知症予防に『スーパーマリオブラザーズ』
…見ると1面ばかりやってるんですけど。進めないんですね(^^;)
そんなわけで
一家でゲーム好き!
子供の頃友達とこんな会話をしたのを思い出しました。
当時は女子がゲーム…っていうのはちょっと珍しかったかも。
男子とゲームの話をするのが楽しかった!ゲームの貸し借りもよくしたっけ。
フロムゲーが好きな娘。
特にフロムゲーが大好き!
ダークソウル、ブラッドボーン、そして隻狼!!
私はジャンル問わず色々やってきましたが、特に『バイオハザード』が大好きでして。フロムは良く分かりませんでした。娘ちゃんがめちゃくちゃ勧めてきたけどあまり興味がなかったのですが…。
隻狼を始めたきっかけ
風邪を引いてお絵描きする気分になれず気分転換したかった。
こんな理由!
娘ちゃんの隻狼プレイは何気に見ていたのでどんな感じかは知っていたのですが、まさか自分がプレイしてドハマりするなんて思ってもみませんでした。
…狼さんはカッコイイ…と思ってました。めちゃくちゃイケおじじゃん!!
まさかの崖から連続ダイブ!!娘、腹を抱えて笑う
バイオハザードの操作に慣れているせいか、壁が這えず死。
娘ちゃんが私は操作がおぼられないよ、と決めつけていました。むぅ…なめてるな!バイオハザードシリーズやってるし、操作なんて同じような感じでしょ… …え?
ええ!?ムズカシイ!!狼さんが勝手に飛び降りちゃう!!
娘「ちがうから。ママが操作してるんだから」
「そんなんじゃチュートリアルから抜けられないよ!」wwと言い出すし…。
とにかく操作が覚えられない!歳のせい?操作になれるのが一苦労で…。
一時間かけて半兵衛の元にたどり着きました…(T_T)
そしてただただ下手くそなだけでした。

半兵衛…。
そして描き始めた隻狼日記
漫画やイラストにして、その日のプレイをTwitterにアップしていました。
たくさんの方に見ていただきとても嬉しかったです。アドバイスも頂いたり本当に世界が広がりました!!
pixivに投稿していますので宜しければ見てください。
…下手すぎて不快になるかもしれませんが…<(_ _)>💦
とりあえず必死にクリアを目指しただけの初見プレイだったので、2周目以降はイベントなど逃さずにプレイしたいと思います。娘によると、かなりのイベントすっぽかしているようなので…。まだまだ隻狼初心者。頑張りたいと思います。
お付き合いありがとうございました!

にほんブログ村
にほんブログ村